最近の記事
(06/15)阪神11R第66回「宝塚記念」(GT)の結果
(06/15)阪神11R第66回「宝塚記念」(GT)予想大会本会場
(06/08)東京11R第75回「安田記念」(GT)の結果
(06/08)東京11R第75回「安田記念」(GT)予想大会本会場
(06/01)東京11R第92回「東京優駿(日本ダービー)」(GT)の結果
(06/01)東京11R第92回「東京優駿(日本ダービー)」(GT)予想大会本会場
(05/25)東京11R第86回「優駿牝馬(オークス)」(GT)の結果
(05/25)東京11R第86回「優駿牝馬(オークス)」(GT)予想大会本会場
(05/18)東京11R第20回「ヴィクトリアマイル」(GT)の結果
(05/18)東京11R第20回「ヴィクトリアマイル」(GT)予想大会本会場
(05/11)京都11R第30回「NHKマイルカップ」(GT)の結果
(05/11)京都11R第30回「NHKマイルカップ」(GT)予想大会本会場
(05/04)京都11R第171回「天皇賞(春)」(GT)の結果
(05/04)京都11R第171回「天皇賞(春)」(GT)予想大会本会場
(06/15)阪神11R第66回「宝塚記念」(GT)予想大会本会場
(06/08)東京11R第75回「安田記念」(GT)の結果
(06/08)東京11R第75回「安田記念」(GT)予想大会本会場
(06/01)東京11R第92回「東京優駿(日本ダービー)」(GT)の結果
(06/01)東京11R第92回「東京優駿(日本ダービー)」(GT)予想大会本会場
(05/25)東京11R第86回「優駿牝馬(オークス)」(GT)の結果
(05/25)東京11R第86回「優駿牝馬(オークス)」(GT)予想大会本会場
(05/18)東京11R第20回「ヴィクトリアマイル」(GT)の結果
(05/18)東京11R第20回「ヴィクトリアマイル」(GT)予想大会本会場
(05/11)京都11R第30回「NHKマイルカップ」(GT)の結果
(05/11)京都11R第30回「NHKマイルカップ」(GT)予想大会本会場
(05/04)京都11R第171回「天皇賞(春)」(GT)の結果
(05/04)京都11R第171回「天皇賞(春)」(GT)予想大会本会場
2025年06月15日
阪神11R第66回「宝塚記念」(GT)予想大会本会場
今回の宝塚記念はそう乗り気でなく予想する気もあまりしなかったがここで来たら面白いなと思う馬がみっかったので参戦。その馬は、前走、大阪杯で本命に指名したものの内で不完全燃焼に終わった、ボルドグフーシュ。
AJCでそこそこの走りを見せたのに大阪杯はあれれといった感じだったのでもう終わった馬だと思われ人気がまるでないのだけどそういう時に逆に走ったりするものである。有馬記念でイクイの2着と同じグランプリの宝塚記念でやれる下地があるし前走より距離伸びでより良いなどプラス材料もそろっている。復活するのは、ジャスティンパレスでもヨーホーレイクでもなくボルドグフーシュ、あると思います。
相手はべラジオとの二頭軸三連複と相手何頭か選んでのワイディで。
AJCでそこそこの走りを見せたのに大阪杯はあれれといった感じだったのでもう終わった馬だと思われ人気がまるでないのだけどそういう時に逆に走ったりするものである。有馬記念でイクイの2着と同じグランプリの宝塚記念でやれる下地があるし前走より距離伸びでより良いなどプラス材料もそろっている。復活するのは、ジャスティンパレスでもヨーホーレイクでもなくボルドグフーシュ、あると思います。
相手はべラジオとの二頭軸三連複と相手何頭か選んでのワイディで。
2025年06月08日
東京11R第75回「安田記念」(GT)予想大会本会場
何頭か穴馬がいますが、中でも気になってるのは、9番シャンパンカラー。
この馬おそらくレベル的には史上最弱レベルのメンツに恵まれた、NHKマイルの王者であって、その頃も勝ったのが不思議でそう強くもないのになぁといった感じで、実際その後は大敗続きでやっぱ弱かったんだと思われたところここに来ておやぁ?もしかして結構やるんじゃないかというレースを見せている。特にここ2戦はなかなか見どころのある走りでして東京新聞杯は敗れはしたものの最後まで伸びていたし、前走ダービーCTで最後に見せた脚は目を瞠るものがあった。中山で最後に良い伸び脚を見せている馬は先週のダービー、マスカレードボーイといい、NHKマイルのマジックサンズといい、馬券にからんでいますから侮れません。
それに状態に関しては一時期の不調から脱してかなり復調しており、調教師のコメントによると前回より確実に具合が上だというのですからここで一発期待してもいいじゃないかと。
この上り調子の復調気配は、去年のエリザベス女王杯で穴指名した、ラヴェルと似ている。ただ、シャンパンカラーは、レベルの低いNHKマイル馬ですからそもそもの力が足らない可能性もありますし、ここで馬券に絡めば、復調というよりも成長と言えるのかもしれませんけどね。
この馬おそらくレベル的には史上最弱レベルのメンツに恵まれた、NHKマイルの王者であって、その頃も勝ったのが不思議でそう強くもないのになぁといった感じで、実際その後は大敗続きでやっぱ弱かったんだと思われたところここに来ておやぁ?もしかして結構やるんじゃないかというレースを見せている。特にここ2戦はなかなか見どころのある走りでして東京新聞杯は敗れはしたものの最後まで伸びていたし、前走ダービーCTで最後に見せた脚は目を瞠るものがあった。中山で最後に良い伸び脚を見せている馬は先週のダービー、マスカレードボーイといい、NHKマイルのマジックサンズといい、馬券にからんでいますから侮れません。
それに状態に関しては一時期の不調から脱してかなり復調しており、調教師のコメントによると前回より確実に具合が上だというのですからここで一発期待してもいいじゃないかと。
この上り調子の復調気配は、去年のエリザベス女王杯で穴指名した、ラヴェルと似ている。ただ、シャンパンカラーは、レベルの低いNHKマイル馬ですからそもそもの力が足らない可能性もありますし、ここで馬券に絡めば、復調というよりも成長と言えるのかもしれませんけどね。
2025年06月01日
東京11R第92回「東京優駿(日本ダービー)」(GT)予想大会本会場
このレース何が勝ったら面白いかなと考えたらまぁエリキングかなと。前走皐月賞は骨折明けというのもあるが内の窮屈なところへ入ってあまりちゃんと走れていない。なのでダービーへ向けたちょうどいい試走みたいなもんになっているし、広い東京コースでのびのびと走らせたらどうなるか分からんぞと。長く良い脚を使えるタイプだと思うので。
骨折の影響がどうかなんだけどこれで来たら凄く悔しい気分になるでしょうからそういう意味でもここは買って応援したい。軸相手は、クロワとマスカレードでいっかなす。穴で気になるのは、ファイアクランツとトッピーボーンあたり。
とにかく今回はエリキングがどういう走りを見せてくれるのかそれだけが楽しみですね。
骨折の影響がどうかなんだけどこれで来たら凄く悔しい気分になるでしょうからそういう意味でもここは買って応援したい。軸相手は、クロワとマスカレードでいっかなす。穴で気になるのは、ファイアクランツとトッピーボーンあたり。
とにかく今回はエリキングがどういう走りを見せてくれるのかそれだけが楽しみですね。
2025年05月25日
東京11R第86回「優駿牝馬(オークス)」(GT)予想大会本会場
桜花賞上位組が強いとは思いますがここはやはり、フローラSで大きな不利がありながら最後にもの凄い脚で追い込んできた、10番タイセイプランセスに夢を託したいですなぁ(似たようなタイプで同5着のタガノアビーも気になるが)。
この馬は中山の新馬戦、未勝利戦でも悪くない脚を見せており、3戦目の未勝利で買った時は東京コースを先行して粘っているように実は自在性があったりする。つまりどんな位置取りからもそれなりのレースができるんだけれども前走の脚を見るとやはり足をためての末脚勝負にかけて欲しいところ。まぁこの大舞台で前走のような脚をもう一度繰り出せるのか疑問なのと馬体重が軽すぎる点などが嫌われてか現在の単勝オッズは30倍台に上がっているが当初は想定外の人気で旨味がなかったので止めようと思ったくらいですがこのくらいの人気なら買いやなと。
あと気になる穴馬を一頭あげると、2番のレーヴドロペラ。この馬じつはホープフルSにも出走しており、マスカレードボールやピコチャンブラックより上の8着に健闘と大舞台に強く、大きく負けて僅差で勝ち負けを繰り返し、休みを挟んで前走は大きく負けているのでここで一発かましてくれたら面白いなと。
この馬は中山の新馬戦、未勝利戦でも悪くない脚を見せており、3戦目の未勝利で買った時は東京コースを先行して粘っているように実は自在性があったりする。つまりどんな位置取りからもそれなりのレースができるんだけれども前走の脚を見るとやはり足をためての末脚勝負にかけて欲しいところ。まぁこの大舞台で前走のような脚をもう一度繰り出せるのか疑問なのと馬体重が軽すぎる点などが嫌われてか現在の単勝オッズは30倍台に上がっているが当初は想定外の人気で旨味がなかったので止めようと思ったくらいですがこのくらいの人気なら買いやなと。
あと気になる穴馬を一頭あげると、2番のレーヴドロペラ。この馬じつはホープフルSにも出走しており、マスカレードボールやピコチャンブラックより上の8着に健闘と大舞台に強く、大きく負けて僅差で勝ち負けを繰り返し、休みを挟んで前走は大きく負けているのでここで一発かましてくれたら面白いなと。
2025年05月18日
東京11R第20回「ヴィクトリアマイル」(GT)予想大会本会場
ここは、アスコ〜リコリピチェ〜ノとボンドガールからで堅いと思うんやけど、レースが近づくにつれてよくわからなくなってきました。
なのでここは後ろからは、ワイドラトゥール、前からはシンリョクカ、この穴馬二頭からのワイディに逃げようかなと……😒。
ワイドラトゥールは、なんせ桜花賞で今回出走しているステレンボッシュ、アスコガビッチィ〜ノとそこまで差のない、6着に来ていることから分かるように(ワイドラトゥール含めこの三頭は全て外国の都市名や地名という共通点があったりするのも気になるね)もともと力のある馬と思っていて前走愛知杯ではなぜかそこまで人気がなかったので本命にしてたのですがとても気持ちの良い勝ち方でようやく本来の力を発揮できたと喜んでいたんどすがこのヴィクトリアマイルでも舐められていて思ったよりも全然、人気がないのですから買わなきゃ損でしょう。
シンリョクカは、人気薄だった阪神JFで本命にしてリバティの2着した時のような輝きはなかなか見えず早熟感すら感じますが新潟記念で見せたように意外と粘り腰のある馬ですから先行してあわやあわやのところを見せてくれたらそれだけで楽しめますなぁと。あとはまぁ、シングザットソングやアリスヴェリテもちょっと気になるところではありますが時間が来たので失礼します
なのでここは後ろからは、ワイドラトゥール、前からはシンリョクカ、この穴馬二頭からのワイディに逃げようかなと……😒。
ワイドラトゥールは、なんせ桜花賞で今回出走しているステレンボッシュ、アスコガビッチィ〜ノとそこまで差のない、6着に来ていることから分かるように(ワイドラトゥール含めこの三頭は全て外国の都市名や地名という共通点があったりするのも気になるね)もともと力のある馬と思っていて前走愛知杯ではなぜかそこまで人気がなかったので本命にしてたのですがとても気持ちの良い勝ち方でようやく本来の力を発揮できたと喜んでいたんどすがこのヴィクトリアマイルでも舐められていて思ったよりも全然、人気がないのですから買わなきゃ損でしょう。
シンリョクカは、人気薄だった阪神JFで本命にしてリバティの2着した時のような輝きはなかなか見えず早熟感すら感じますが新潟記念で見せたように意外と粘り腰のある馬ですから先行してあわやあわやのところを見せてくれたらそれだけで楽しめますなぁと。あとはまぁ、シングザットソングやアリスヴェリテもちょっと気になるところではありますが時間が来たので失礼します